-CONTRACT WITH NATURE-
「愛する自然との調和。」
CONSTRUCTION
自然と調和し、美しさを基本に、柔軟な設計で心地よい空間。
次世代まで安心して暮らせる完全自由設計の注文住宅が、私たちの家づくりです。
「ちゃんと考えられた建築こそ、しっかり働き、建築主に尽くす」と考えています。
一般建設業許可番号:富山県知事 許可(般ー2)第16554号
「自然と寄り添う」
フランク・ロイド・ライトをはじめ多くの巨匠が
「自然から学び、自然を愛し、自然と寄り添うべき」という。
偉大なる自然と寄り添う建築で、
人の感性を豊かに育む空間をつくります。
その事から、自然との距離感や外部空間との連続性は、
建築設計において最も重要な要素であると考えます。
「ユニヴァーサル・スペース」
モダニズム建築の理念の1つで内部空間を限定せず、
壁の無い大空間をパーテイション等の
可動壁を用いて様々な用途に対応するものです。
この理念で最も大切な事は用途を限定しすぎないこと。
例えば、私たちは玄関を仕事場としています。
ある外国人の集う場所に滞在したときには、
仲間同士が階段に座りながらノートパソコンを持って討議をしていました。
このような柔軟な発想と形を建築に生かしていきます。
「光と影の造形」
自然光は人の心を照らし、人の体を健康にします。
そして光は影をつくりだし、影は人の心を癒し、
人の体を休ませてくれます。
自然の光を多く取り入れながらも影を恐れず、
建築には光と影ともに大切を要素であると私たちは考えています。
「音楽も空間をつくる」
私たちは建築と同様に音楽も好きです。
建築のみが心地よい空間を生み出すとは限りません。
米国の美術史家が薬師寺東搭を見てその美しさから、
「凍れる音楽」と表現しました。
芸術音楽などの美しい音楽もまた「溶ける建築」、
「流れる建築」と表現できると思います。
時空と調和した旋律や和声や律動は、
人をより心地よい豊かな空間に導くものだと感じています。
「原価表示住宅」
御客様には工事価格も透明性を表すため原価を提示しております。
原価と経費を理解して頂き適正な価格でご提案。
御客様には安心して建築物をお求め頂けるよう、
デザイン面、性能面のみだけでなく、
価格の面でも信頼して頂けることを目的とします。
ー標準仕様(2023/4/01)ー
【 1. 基 礎 】
耐震性に優れたベタ基礎工法を採用。
布基礎工法と比べて不同沈下に対する耐久性、耐震性に優れ、防湿対策、白蟻対策にも効果的です。
【 2. 構 造 】
集成材を用いた木造在来工法を採用。
その他に次世代スタンダードの可能性を持つ『大型木造パネル工法』と日本古来から使用されている『飛騨の無垢材』を用いた工法にも対応しています。(耐震等級3)
【 3. 断 熱 】
発砲プラスチック系断熱材。
高気密・高断熱で気密性の高い施工を実現。さらにトルエン、キシエンなどのシックハウスの原因となる素材は一切使用しない健康的な断熱材を採用します。(断熱等級6)
【 4. 床 材 】
床材には優しく、温かく、自然の触り心地を実感できる無垢材や突板、美しいデザインを誇るタイルや、その他予算に合わせた床材をお選び頂けます。
【 5. 外 壁 】
最も多く用いられる窯業系サイディングはなるべく採用せず、メンテナンス性とデザイン性に優れた金属系サイディングを採用します。他にも板張や人気の塗壁仕上げなど
自由にお選び頂けます。
【 6. 設 備 】
選択肢を狭めることなく多数のメーカーからお選び頂くことができます。また必要に応じて造作家具、造作設備、
全館空調にも対応致します。
【対応可:全館空調システム、ZEH認定住宅、長期優良住宅、パッシヴハウス】